投稿日:2018-11-28 Wed
「全告白 後妻業の女 『近畿連続青酸死事件』筧千佐子がかたったこと」
小野 一光 著
資産のある独り身の老人と結婚し、次々と毒殺して資産を手に入れたとされる、
リアル後妻業の女のノンフィクション。
映画化もされた小説で「後妻業」という言葉が話題になって間もなく、
付き合った男性や結婚した男性が次々と死んでいる女性がいると
メディアで取り上げられ、
やがて逮捕されて大きく報道されるようになる。
話題になった、リアル「後妻業の女」の事件をつづったノンフィクション。
フリーの記者である著者が、
週刊誌の依頼で、事件の中心人物の後妻業の女、
筧千佐子を取材し始める様子から描写される。
逮捕されて、裁判にかけられるのだが、
それはごく一部の事件(4人の殺人容疑)。
しかし、実際はもっと多くの人が千佐子の周りで不自然に死んでいる。
本書ではそれを11件としている。
ちなみに、「筧」という姓は最後となった結婚相手の筧勇夫さんの姓。
遺族からすると、いまだに筧という名前を名乗っていることが、
我慢ならないのではと想像してしまった。
千佐子の人生を振り返りつつ、これまで死んだ男性の疑惑を取材すると、
あからさまなその手口に唖然とする。
例えば、
結婚したら相手の男性に全財産を自分に相続するという
公正証書を書かせていたり、
死んだ男性の葬儀の席で、
親や兄弟に財産を自分が全部相続することになっていると宣言したり・・・。
遺族はそれぞれ男性の死を少なからず不振に思うのだが、
千佐子の犯行を証明することができず、
泣き寝入りするしかなかった。
千佐子はターゲットとする男性を、
結婚相談所で探している。
それも露骨で、資産があり、
できれば子供がいない独り身の老人を物色していたそう。
これだけ不自然な死が続いているのに、
ここまで被害が拡大したのは、
捜査当局とか今の捜査体制にも問題があると思う。
死んだ男性は青酸カリをサプリメントと偽って飲まされ、
殺されている。
逮捕のきっかけとなった最後の事件を除けば、
死因はほぼ病死の扱いをされ、
問題にされなかった。
以前から言われていることだが、
日本は検死の体制が十分でなく、
多くの殺人が見逃されているとされる。
実際この事件も何人もの人が病死とされて、
見逃されている。
遺族によっては不自然な死なので、
捜査を警察に要請したが、
受け付けてもらえなかったりしていた。
もし、もっと早い段階で、
毒殺の事実を突き止めていたら・・・、
と想像してしまう。
裁判でのやりとりでは
弁護方針から外れて積極的証言する様子や、
都合よく認知症で忘れたと証言する様子が描かれ、
著者との面会でのやりとりでは、
著者に「秋波」を送る様子が記されている。
とえも普通の精神状態ではないと思ってしまった。
普通ではないから、これだけ平然と犯行を重ねたのだろうが。
本書のタイトル「全告白・・・」
ちょっと期待しすぎたせいか、
物足りなさを感じた。
面会でもっと驚愕の事実が明かされると期待してしまった。
十分異常性は描かれていると思うが・・・。
面会の様子の分量も、
全体からすると少ないし不満が残る。
個人的には、
千佐子の人生をもっと振り返って、
掘り下げてほしいと思った。
生い立ちや家庭環境などもっと知りたかった。
この辺は好みなので、
ぜひ読んで確かめていただきたい。
読了後、あらためて
穏やかに笑っている千佐子の表紙の写真を見ると、
ますます人間の闇の深さを感じてしまった。
スポンサーサイト
△ PAGE UP