fc2ブログ
 
■プロフィール

タウム1

Author:タウム1
FC2ブログへようこそ!

「自分の感性くらい 自分で守れ ばかものよ」 茨木のり子

この言葉を肝に銘じて、本や映画を鑑賞しています。
やっぱり読書はいいですね。
いつも何かしらの本を読んでいます。
ミステリーから純文学まで・・。
特にノンフィクションはやめられないですね。
知らなかったことがわかる快感、魂の解放って感じで・・・。

オススメ本・・・「おそめ」 伝説のホステスの生涯。何ともいえない思いになりますよ。 「わたしを離さないで」 この気高く、奥深い感じ。小説の魅力に満ち溢れてます。 オススメ映画・・「イン・ザ・ベッドルーム」 二人の女優の演技にホレボレします。  「ザ・コンテンダー」 信念を貫くとはこういうこと。強いメッセージを感じますよ。

■広  告


■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ポチっとお願いします。
■あし@

■ブロとも申請フォーム
■ポチッとな・・・

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 本ブログへ

■ブロとも一覧
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■FC2カウンター

■広   告

意識を失った弟と交信する漫画家  乾 緑郎著 「完全なる首長竜の日」
完全なる首長竜の日

乾 緑郎 著


このミステリーがすごい大賞を受賞した本作。
その時の審査員のコメントはざっとこんな感じ。


ものすごい才能が出現した。
めくるめく迷宮感覚と独創性は「インセプション」を凌ぐ。
2010年代を背負って立つ、最強の新人


大森 望


現実と仮想世界を自在に往還してみせる、
その文章力、ピカイチ!


香山 二三郎


奔放な発想力と類い稀な独創性、
堅牢なプロットと瑞々しい文章力
郡を抜く素晴らしさだ。
新人賞応募作に求められる全てが、ここにある


茶木則雄


少女漫画家の日常がリアル。
そして哀切な真相に胸打たれる


吉野 仁


このコメントを読んだら、
否が応でも期待が高まりました。



完全なる首長竜の日完全なる首長竜の日
(2011/01/08)
乾 緑郎

商品詳細を見る




人気作品の雑誌連載を終えようとしている漫画家の女。

連載終了へむけての作業の中、
思い出すのは駆け出しのころの若かった自分。
そして、子供のころに訪れた大叔父の家があった島と
魚を捕りにいったその島の海岸。

自殺を試みて今は昏睡状態に陥っている弟と
最新の交信技術を駆使して、
コミュニケーションをするが、
弟はその度に、一方的に自殺で交信を終了させる。
出てくるイメージは魚を捕りにいった海岸。
そして強烈な個性の祖父の姿。


日常生活の中に突如現れる弟。
そしてあの島の海岸のイメージ。
現実と虚構が重なりあって、
次第に交錯していく。

野球帽とか首長竜とか金属探知とか。
印象的な小道具、エピソードで
それなりに惹き込まれるが、
漫画家としての日常の前半は、
とても長く感じた。
もちろん後半につなげるためのものなのだが、

SCインターフェイスなる最新の交信技術。
ただならぬ雰囲気の漫画家。
そして、胡蝶の夢という話。

前半だけでなんとなく後半の展開が読めてしまった。

巻末には、審査員の選評が全文載っている。
これを読むと絶賛のコメントが評価のほんの一部だというのがよくわかる。


この作品とどうしても重なってしまうのが、
映画のインセプション。
インセプションの方がどうしても印象に残る。
あのスケールの大きさ。
あの謎めいた終わり方。


この作品も読みどころはあるのだが。
絶賛のコメントで期待値があがっていたので、
なにか物足りなさを感じた。






完全なる首長竜の日完全なる首長竜の日
(2011/01/08)
乾 緑郎

商品詳細を見る








インセプション [DVD]インセプション [DVD]
(2011/07/20)
レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙 他

商品詳細を見る






いつも食べてるあのお菓子の地方限定の味≪プリッツ ずんだ味≫


ダイズまるごと炭酸飲料≪SOYSH≫


本・CD・ゲーム・DVD「お売りください」イーブックオフ

livedoor RECYCLE


古本漫画を買うならこちら!【全巻読破.com】





スポンサーサイト





テーマ:ミステリ - ジャンル:小説・文学

小説 | 02:00:34 | Trackback(5) | Comments(1)
コメント
トラバありがとうございます
トラバどうもありがとうございます^^

「インセプション」という映画の存在をこちらのブログで知りました。
「完全なる~」よりもインパクトがあるということなので、機会があったら観てみたいと思います!

そして、茨木のり子さんの言葉、ぐさっときました。
自分の感性を信じて、堂々と色々なものに触れていきたいです。
2011-11-14 月 23:09:00 | URL | ゆこ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

寒い時期のダイエット  やっぱりやせたい。 グリコ「4週間がんばるセット」
 寒い時期のエクササイズはなんとなく億劫。ウォーキングも寒いと代謝が落ちていつも以上に脂肪が燃えない。だから、普段の食事でカロリーを抑えるほうが効果的。無理なく続けられるように”普段の食事”でってところが肝心。グリコが作っている、温めてごはんに... 2011-11-13 Sun 03:17:18 | 人気の地域限定 お菓子 取り寄せ・お土産 
今日の読書 完全なる首長竜の日/乾緑郎
第9回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作になります。 自殺未遂で植物状態になって入院している弟と特別な装置を使う事によってコミュニケーションをとる中堅少女漫画家。 弟の自殺の理由を探ろう... 2011-11-13 Sun 06:43:19 | 地下室で手記
【完全なる首長竜の日】(乾緑郎)を読了!
弟は......赤い布がついた竹竿が欲しくて、手を伸ばした。  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】植物状態になった患者と、コミュニケートするための医療器具「SCインターフェース」が開発された日本。少女漫画家の淳美は、自殺未... 2011-11-13 Sun 18:03:04 | じゅずじの旦那
完全なる首長竜の日 / 乾緑郎 (宝島社)
-------------------------------------------------------------少女漫画家の姉と自殺未遂をしてから植物状態になってしまった弟。ふたりは、最新医療技術のSCコーマワークという手段で、会話をし、弟の自殺未遂のきっかけを探る姉。しかし、まるで現実世界でしゃべって?... 2011-11-14 Mon 23:09:41 | ひとり読書会
-
管理人の承認後に表示されます2012-02-14 Tue 11:25:48 |