投稿日:2011-10-02 Sun
「犯罪」フィルディナント・フォン・シーラッハ著
酒寄進一 訳
本国ドイツでベストセラーになった小説です。
犯罪もののノンフィクションが好きなので、
ずっと読みたかった本です。
その名もズバリ「犯罪」
![]() | 犯罪 (2011/06/11) フェルディナント・フォン・シーラッハ 商品詳細を見る |
ドイツで弁護士をしている著者が、
実際に担当した事件を元にして書いたとされる小説。
罪を犯した人間の視点から描いていているから、
読んでいると切なくなってくる。
事件の弁護をしていて本人から話を聞いて書いたのだろうけど、
本人しか知り得ないこととかが書かれているから、
そこは創作したんだろう。
連作短編集で、
さまざまな犯罪者の物語が書かれている。
そのどれもがリアリティーがあって、
その人間の犯罪に至るまでの人生が興味深い。
冒頭のまじめな医師が長年人生を共にした妻を殺す短編。
いきなり人生とか結婚とか、
深く深く考えさせられる。
出会ってしまったがために、
結婚して、ともに生活を送る女。
恋愛と結婚(生活)は違うとはよく言うが
不幸な結婚をしたこの医師は、
妻を殺すことで最後まで自分の結婚に責任を取る。
この医師に同情できるから、
胸にグッとくる。
ほかに選択肢がなかったのかという常識的な考えは
あまりにも安易過ぎる。
犯罪はその社会をよく表している、
と言われるが、
ドイツに移民としてやって来た外国人の2世が、
罪を犯す物語は、
実際のドイツの社会でも問題になっているんだろうなと
想像できる。
日本でも移民を受けいれの議論が盛り上がりつつあるけど、
もし移民を受け入れるなら、
移民を受け入れる社会が抱える問題も覚悟がいるだろうな。
ひとつひとつの短編がどれも興味深く、
一気に読んでしまいました。
オススメの一冊です。
![]() | 犯罪 (2011/06/11) フェルディナント・フォン・シーラッハ 商品詳細を見る |
まるごとダイズ炭酸飲料・大豆サイダー≪SOYSH≫
地域限定の「プリッツ」「コロン」は職場のお土産にピッタリ!
読まなくなった本・漫画。そのほか不用なCD・DVDはありませんか?
本・CD・ゲーム・DVD「お売りください」イーブックオフ
livedoor RECYCLE

古本漫画を買うならこちら!【全巻読破.com】


スポンサーサイト
私は常々思っているのだが、この世で一番怖いのは人間である。どんなにあかるく健康的な人でも、人間の深層心理にはそれなりに深い闇がひっそりと沈められていると考えてしまうのは、。たとえば、ナチス親衛隊による強制収用所でのユダヤ人大量虐殺で、それをいとも淡々と... 2011-10-02 Sun 19:59:20 | 千の天使がバスケットボールする
△ PAGE UP