投稿日:2012-03-26 Mon
「折れた竜骨」米澤 穂信 著
2012年版の「このミステリーがすごい」の第2位の作品です。
それだけで読書スケジュールに急遽入れました。
![]() | 折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア) (2010/11/27) 米澤 穂信 商品詳細を見る |
中世のヨーロッパ。
ロンドンから三日、北海を行ったところにある絶海の孤島、ソロン諸島。
絶えずほかの民族からの侵略にさらされた島の領主、ローレントは、
傭兵を雇いいれ、侵略に備えようと、
島に呼び寄せている。
同じ時に島にやって来た東よりやってきた騎士、フィッツジョンとその従士、ニコラ。
領主の娘、アミーナと知り合ったフィッツジョンは領主への面会を強く希望する。
それは、領主・ローレントの命が危険だと警告するためだった。
アミーナの計らいで、フィッツジョンはローレントに警告したのだが、
翌朝、ローレントは死体で発見される・・・。
本格ミステリーの進化系、あるいは変化球ともいえる本作。
基本は、誰が犯人なのかという謎が最大の読みどころ。
そこに、中世のヨーロッパの怪しい雰囲気と
魔術と騎士と剣がプラスされて、
なかなか興味深い作品だった。
作者の性格なのか作風なのか、(狙いなのか)
文章がすごくまじめな感じ。
中世のヨーロッパの世界観にどっぷり浸れる一方、
もう少しなにか余裕が感じられるようなところがあってもいいかな。
ほんの数日(数時間)の物語なので、
きっちりとまとまっているから難しいとは思うが。
読後、それほどの満足感がないのは、
本格ミステリー特有の感想でいつものことだが、
やっぱりどこか作り物の世界で、
登場人物があまりガツンと響いてこなかったからか。
この作品を評価している書評家は、
どちらかというとマニアックなミステリー好きな人が多いように思う。
本格ミステリーに興味がない人は、
読まなくても特に問題ないと思う。
![]() | 折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア) (2010/11/27) 米澤 穂信 商品詳細を見る |
いつも食べてるあのお菓子の地方限定の味≪プリッツ ずんだ味≫
ダイズまるごと炭酸飲料≪SOYSH≫
本・CD・ゲーム・DVD「お売りください」イーブックオフ
livedoor RECYCLE

古本漫画を買うならこちら!【全巻読破.com】


スポンサーサイト
△ PAGE UP