fc2ブログ
 
■プロフィール

タウム1

Author:タウム1
FC2ブログへようこそ!

「自分の感性くらい 自分で守れ ばかものよ」 茨木のり子

この言葉を肝に銘じて、本や映画を鑑賞しています。
やっぱり読書はいいですね。
いつも何かしらの本を読んでいます。
ミステリーから純文学まで・・。
特にノンフィクションはやめられないですね。
知らなかったことがわかる快感、魂の解放って感じで・・・。

オススメ本・・・「おそめ」 伝説のホステスの生涯。何ともいえない思いになりますよ。 「わたしを離さないで」 この気高く、奥深い感じ。小説の魅力に満ち溢れてます。 オススメ映画・・「イン・ザ・ベッドルーム」 二人の女優の演技にホレボレします。  「ザ・コンテンダー」 信念を貫くとはこういうこと。強いメッセージを感じますよ。

■広  告


■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ポチっとお願いします。
■あし@

■ブロとも申請フォーム
■ポチッとな・・・

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 本ブログへ

■ブロとも一覧
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■FC2カウンター

■広   告

組織から追われるトム、大活躍 映画 「ナイト & デイ」
映画 「ナイト&デイ」

監督 : ジェームズ・マンゴールド
脚本 : デイナ・フォックス 、 スコット・フランク
出演 : トム・クルーズ 、 キャメロン・ディアス 、 マーク・ブルカス 、
     マギー・グレイス 、 ピーター・サースガード


トム・クルーズの映画を劇場で観るのは何年ぶりでしょうか。
おそらく、「ワルキューレ」以来かな。
昨今、はやりのラブコメの要素を取り込んだ、トム・クルーズの新作、
「ナイトアンドデイ」




ナイトアンドデイ

ナイトアンドデイ1





空港で偶然の装って女ジューン(キャメロン・ディアス)に近づく男、ロイ(トム・クルーズ)
乗り合わせることになった飛行機で、ロイは乗客を全員殺し、
旅客機を不時着させる。

薬で眠らされ、自分の部屋で目覚めるジューン。
付箋でロイからのメッセージがあり、昨夜のことが現実の出来事だと知る。
そして、ロイの予言どおりに組織がジューンのところにやってきて、
安全がところに連れていくという。

そこから、ジューンは、ロイと組織の攻防に巻き込まれていく。

刺激のない日常生活から、
いきなりこんなスリリングな冒険に突入すると
ほんとに夢をみているようだと思う。

全編、気楽に観られる
エンタテイメントの雰囲気が漂って、
安心して観られました。

ジューンからの視線が多く、アクション映画でありながら
女性客も意識した作りになっている。

寝ている間にいろんなことが起こって、
目覚めると快適な空間にいるってことは、
誰にとっても理想の展開なんだろうけど、
映画的には、ちょっと手抜きに感じたな。

これは、伏線にもなっているけど。

この映画はアメリカではあまりヒットしていないらしい。
でも、期待しなかった分、結構楽しみました。

宣伝していたように、女性やカップルでも楽しめるアクション映画だと思います。


ワルキューレ プレミアム・エディション [DVD]ワルキューレ プレミアム・エディション [DVD]
(2009/07/24)
トム・クルーズケネス・ブラナー

商品詳細を見る



マイノリティ・リポート [DVD]マイノリティ・リポート [DVD]
(2010/02/03)
トム・クルーズコリン・ファレル

商品詳細を見る



ダイズまるごと炭酸飲料<SOYSH>

ランキング参加中。クリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへブログランキング・にほんブログ村へ


ブックオフオンライン



スポンサーサイト



テーマ:洋画 - ジャンル:映画

映画 | 09:57:00 | Trackback(3) | Comments(0)
シャーロック・ホームズの活躍を描く新訳短編集、第2弾。 アーサー・コナン・ドイル著 深町眞理子訳 「回想のシャーロック・ホームズ」
シャーロック・ホームズは、映画やドラマではよく観てますが、
小説となると児童文学版のものをちょっと読んだくらいしかありませんでした。

ということで、ホームズの原点。
原作本を、「シャーロック・ホームズの冒険」 につづいて読みました。

「回想のシャーロック・ホームズ」
アーサー・コナン・ドイル著
深町眞理子 訳

回想のシャーロック・ホームズ【新訳版】 (創元推理文庫)回想のシャーロック・ホームズ【新訳版】 (創元推理文庫)
(2010/07/27)
アーサー・コナン・ドイル

商品詳細を見る


まぁ、相変わらずの名推理で読者を楽しませてくれます。
「海軍条約事件」とか、モリアーティ教授が登場する「最後の事件」とか、
有名な作品も収録されています。

11編の中でも好きだったのは、「黄色い顔」

未亡人と結婚した男が、近くの空き家に人が越して来たと同時に
奥さんの態度がかわり、その行動に疑問をもつようになる。
どうも、引っ越してきた隣人と関係があるのでは?と不安になり
ホームズに相談に来るという話。

当時の時代背景とか、新大陸での出来事とか、
いろいろとイメージして、印象に残りました。

夫婦の互いに思いやる気持ち。
夫を愛するがゆえに隠し事をせざるを得なかった妻。
すべてを打ち明けてほしいと願う夫。
(かなり独自のイメージの世界に浸っています)

犯罪や事件の話にくらべると、読後感も心地いいです。
オススメ。

そしてこの短編集の目玉(?)は何と言っても、
ホームズの兄が登場することです。
「ギリシャ後通訳」
もう一人のホームズ。その名は、

マイクロフト・ホームズ


このマイクロフトは、弟に輪をかけて頭脳明晰。
さる政府の機関に勤めているということだが、
シャーロックと違うのは、
その能力を行使して事件や犯罪を解決しようとはしないこと。
ただ、事実から推理はするんだけど。

シャーロックはたまに兄の所に行き、
暇なときは事件を仕入れたりしているという。


シャーロック・ホームズの家族について書かれているのは、
少ないということで、人間ホームズに触れることのできる貴重な短編です。



「シャーロック・ホームズの冒険」の感想の時も書きましたが、
パートナーのワトソンの手記という形式が好きです。
事件や犯罪を引き受けるホームズの経緯や、
ホームズの状況なんかもわかるから。

なんか、物語にすんなり入れる気がするんですよね。
当時としては、こういう書き方が主流だったでしょうけど・・・・。

当時のロンドンやベイカー街に想いを馳せつつ、
ホームズの活躍を堪能しました。

映画・テレビではわからない、
自分なりのより人間的なホームズがイメージできると思います。




回想のシャーロック・ホームズ【新訳版】
  • アーサー・コナン・ドイル
  • 東京創元社
  • 924円
Amazonで購入
書評



ランキング参加中。クリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへブログランキング・にほんブログ村へ




古本漫画を買うならこちら!【全巻読破.com】



ブックオフオンライン

テーマ:読書感想文 - ジャンル:小説・文学

翻訳本 | 02:42:23 | Trackback(0) | Comments(1)
この想い、君に届け!  映画 「君に届け」
映画 「君に届け」

監督 : 熊澤尚人
原作 : 椎名軽穂
出演 : 多部未華子 、 三浦春馬 、 蓮佛美沙子 、 桐谷美玲 、 夏菜 、 青山ハル 、 金井勇太 、 富田靖子 、 ARATA 、 勝村政信

「君に届け」公式HP>>>



人気少女マンガの映画化作品です。
何となく、ちょっと馬鹿にした感じで見に行きました・・・。

君に届け




とにかく純粋で、ひたむきな女子高生、爽子。
爽子が、クラスのみんなとなんとか仲良くしようと頑張るんですが。

何度もいいますが、この爽子がとにかく純粋でひたむき。
いまどきこんな高校生はいないだろうな。
昔もこんあ人はいないか。

最初は違和感のあるこの純粋な爽子のひたむきさが、
後半になるにつれてなんか爽子がとてもいとおしくなってきます。

それから、三浦春馬(風早)が爽やか。
もう、自分がいかに汚れた人間かを思い知らされました。

恋愛と友情と部活と勉強に明け暮れていた高校時代。
すれ違いや回り道をして、友達と仲違いをしたり、
ちょっとしたきっかけでわかりあったり。
不覚にも何度も目頭が熱くなりました。

誰もが必ず共感できるかわいい映画です。
もしかしたら現代の若者よりも、
かつての高校生のほうがこの映画にはぴったりかも。

若者向けと思わずぜひ、30代・40代の方も見てください。
オススメです。


君に届け オフィシャルブック君に届け オフィシャルブック
(2010/09/01)
2010 映画「君に届け」製作委員会

商品詳細を見る


君に届け 1-12巻セット(マーガレットコミックス)君に届け 1-12巻セット(マーガレットコミックス)
(2010/09/30)
椎名 軽穂

商品詳細を見る



ダイズまるごと炭酸飲料<SOYSH>

ランキング参加中。クリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへブログランキング・にほんブログ村へ


ブックオフオンライン

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

映画 | 02:27:20 | Trackback(4) | Comments(0)
金髪の妻夫木。 韓国映画のテイスト。 映画「悪人」
映画 「悪人

吉田修一のベストセラー小説「悪人」の映画化作品。
原作の吉田さんも思い入れが強かったようで、脚本に参加しています。



監督・脚本 : 李相日
原作・脚本 : 吉田修一
美術監督 : 種田陽平
音楽 : 久石譲
主題歌 : 福原美穂
出演 : 妻夫木聡 、 深津絵里 、 岡田将生 、 満島ひかり 、 樹木希林 、 柄本明

悪人



ストーリーは、もうただただ救いのない暗い感じ。
殺人を犯した男とその男に出会った女を中心に、
家族、知り合いを描いています。

九州の風土、町を丁寧に描いて、

土着の人間たちが、いかにもいそうなふうに迫ってきます。

出ている俳優、誰もがいい演技を見せているんですが、

特にいいのは、満島ひかりさん。

もう、久しぶりにいやな女にホレボレしました。

観客は誰もが、満島ひかりが殺されて当然だと思うし、

それで殺した妻夫木に同情してしまうんです。


漠然と思ったのは、

生活の風景を映像に切り取っているのが

最近の韓国映画っぽかった。

魚のわたをとっているシーン、

イカの処理をしているシーン、

狭い路地でマスコミに追いかけられる樹木希林など・・・。

「チェイサー」とか「殺人の追憶」とか「母なる証明」とか。

絶対このへんの韓国映画を意識しているんじゃないか、

と思ってしましました。


ひとつ不満というか、不思議なのは、

殺されたあんないやな女(娘)の親(柄本明)が

あんなに娘思いなのはちょっと不自然かな。

もし本当に自分の娘を思っていたら、

完全に育て方を間違ったか、

娘を美化して勘違いして見ていたバカ親にしか思えない。


各俳優の熱演。

見る価値ありです。



悪人(上) (朝日文庫)悪人(上) (朝日文庫)
(2009/11/06)
吉田 修一

商品詳細を見る



悪人(下) (朝日文庫)悪人(下) (朝日文庫)
(2009/11/06)
吉田 修一

商品詳細を見る



映画「悪人」 フォトストーリーブック映画「悪人」 フォトストーリーブック
(2010/08/20)
朝日新聞出版

商品詳細を見る




ランキング参加中。クリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへブログランキング・にほんブログ村へ


ブックオフオンライン

テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

映画 | 23:51:14 | Trackback(5) | Comments(0)