投稿日:2007-05-13 Sun
言わずと知れたベストセラー本。やっと読みました。
日ごろ、不健康なことばかりしているもんでぜひ参考にしたいと思いました。
新谷弘実著
「病気にならない生き方
ミラクル・エンザイムが寿命を決める」
の感想です。
![]() | 病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める- 新谷 弘実 (2005/07/08) サンマーク出版 この商品の詳細を見る |
数ある健康法。
一体何が体に良くて、健康のためになるのか。もうホントわかんないよ。
それでも、健康になりたいから、今回も踏ん張って読みました。
著者は、アメリカで活躍している胃腸内視鏡外科のお医者さん。
何人もの胃腸を覗いていて、健康な人はまず間違いなく内臓も健康だと気づいたんだそうだ。
それで、その長年の経験と知識から編み出した結論、そして健康法を綴ったのだ。
冒頭は、こんな経歴だからおれには健康法を一般人に語る資格があるんだ的な自慢から入る。
そして肝心の内容にはいっていくのだ。
まぁ、結論からいうと、人の命、身体を形づくっているのは食べ物と水なんだから、ちゃんと吟味して体にあった食事習慣を守ろうというもの。
そして、体内にあるエンザイム(酵素)をムダに消費しないようにして、免疫力や治癒力に向かうようにすれば病気に罹りにくくなり、万が一病気に罹ったとしても、自己の治癒能力で治るはずというのがその考え。
エンザイムなんかを持ち出してちょっとめんどくさくなるけど、その健康法の具体的な内容は結構わかりやすく、また理解できるものだ。
実践するにはちょっと、手間がかかるかもしれないけど・・・。
基本は、肉や牛乳、卵を控えてなるべく野菜食にすること。
そして、よく噛んで食べること。
言っていることは、すごく真っ当ですでに誰かが言っていたりすることと似ている。
つまりは、昔ながらの和食を食べていればいいのだ。
しかし、この本では、ほかでは健康にいいとされているものも胃腸やエンザイムという観点から見るとそうではないと書かれている。
例えば、牛乳。
昔ながらの和食だけではどうしても、カルシウムが不足しがちな日本人。牛乳でカルシウムを補いましょうといわれている。
しかし、この本によると、市販されている牛乳は乳脂肪を均等にするために攪拌していて、そのときに空気に触れて脂肪が酸化してしまい体に悪い物質になるという。
だから、あまり牛乳は飲まないほうがいいそうだ。
そもそも、牛乳は文字通り、子牛のための飲み物で、人間にいいようにはできていないのだ。
まぁ、言われていればその通りなんだけど・・・。
それから、お茶。
お茶もカテキンというポリフェノールの一種が、抗酸化物質で健康になれるというふれ込みで世間一般に理解されている。
しかし、この本によると、カテキンも酸化しやすくタンニンという渋味に変化する。この渋味が胃腸にはすごく悪いらしい。
しかも、お茶には残留農薬があって、日に何杯も飲むのは危険らしい。
一体何が健康にいいのかわからなくなるよ。
でも、まぁ、この人の言っていることは、ほんと昔ながらの日本人の生活習慣そのもの。
野菜中心の食事、良く噛んで腹八分目。
わかってはいるんだけど・・・・。
しょうがないよ。だって、毎日テレビで、食い物や店の紹介ばっかりやってて、こんなおいしい店ができたよー・・・とかこんなに安くてボリュームたっぷりだよー・・なんてやってんだもん。
グルメ番組、やりすぎだよ。
それだけ食べ物紹介しておいて、一方では「あるある・・」みたいなダイエット番組もやっているんだから、矛盾してるよ。
もう、「王様のブランチ」も「メレンゲの気持ち」も「東京Vシュラン」も「元祖 でぶや」も観るのやめよう。
自分の生活や習慣を見直すのに、いいきっかけになるよ。
すべて参考にしなくてもいいし・・。
健康について改めて考えさせられる一冊です。
![]() | 病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める- 新谷 弘実 (2005/07/08) サンマーク出版 この商品の詳細を見る |
ランキング参加中。クリックお願いします
↓↓↓↓↓↓↓

読まなくなった本・漫画。そのほか不用なCD・DVDはここに売りましょう
本・CD・ゲーム・DVD「お売りください」イーブックオフ

本・CD・DVDを売ってみませんか?高価買取なら livedoor?リサイクル

レンタルなんて面倒くさいという方。家に居ながら好きな映画が観られます。
<★ 映画もアニメも、格闘技も ★>見たい作品は、見たい時に見る!

【PCがあればそこが映画館♪】
レンタルビデオに行くよりお得っ!映画を月2本525円で視聴!シネマナウへGo!

格安DVDならここ!
CD/DVD 買うならタワーレコード

スポンサーサイト
△ PAGE UP